gansan– Author –

-
多様な学びへの経済的支援 全国の事例集:第4版リリース
2021年12月改定の第3版に続いて、待望の「多様な学びへの経済的支援第4版」がリリースされました。今回の改定では、第3版で把握できなかった事例もふくめて、51... -
2.1政治懇談会報告
本田雄三さん(熊本県議会議員)、井本正広さん(熊本市議会議員)と、トイロメンバーによる第2回政治懇談会をリモートにて開催しました。参加者の自己紹介の後、2021年秋... -
4.24夢みる小学校トークセッションin電氣館アーカイブ
2022年4月24日、熊本Denkikanにて行われた遠藤熊本市教育長、WINGスクール校長 善さん、岩田とZOOM参戦のオオタヴィン監督によるトークセッションは超満員の大成功で... -
信田さんのニュージーランド学校紀行に寄せて
豊田市でTao Hausという新しい学び場の活動をしておられる信田雄一郎さんが、いままさにニュージーランドで学校めぐりをしていらっしゃいます。8月6日の投稿を読んで... -
安部元首相の一件の根底にある社会のゆがみを見落とすな
独紙「南ドイツ新聞」のトマス・ハン記者は、安倍元首相の殺害がなぜ起きてしまったのか、この死が何を意味するのかを考察している。日本にいると気づけない日本社会... -
WING SCHOOL学校説明会
WING SCHOOLって何?熊本市にあるオルタナティブスクールです。約70名の子ども達が通っています(^^)( https://wingschool.jp )「初めて聞いた人」も、「気になってい... -
みんなの「今」を幸せにする学校が訴える学校の未来像
『みんなの「今」を幸せにする学校』この題名を見た瞬間、ハッとしました。私が常日頃から思っていることが、まさにタイトルの著書。しかもそれを著したのは政令指定都... -
苫野一徳氏「屋根の上に吹く風は」を大いに語る!
鳥取県「新田サドベリースクール」の一年間を追っかけたドキュメンタリーフィルム「屋根の上に吹く風は」が12月3日より、Denkikanで公開となりました。熊本での公開を... -
多様な学びへの経済的支援第3版
第1版、第2版に続いて、この度、多様な学びへの経済的支援第3版が改訂されました。今回は茨城県の事例が追加されています。全国の活動家の皆様どうぞお役立てください... -
感性・知性・創性とマルチプルインテリジェンス
WINGスクール校長の善さんが説く『幸せな未来を築く力』は、【感性】【知性】【創性】の3層で構成されます。詳しくはWINGスクールのHPをご覧ください。 ハワードガ...